マリナード ハマスタ完全ガイド|横浜スタジアム観戦とショッピングを満喫する一日
テーマの概要|横浜スタジアム直結のショッピングモール「マリナード地下街」
神奈川県横浜市中区にある「マリナード地下街」は、JR関内駅と横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅を結ぶ全長300メートル以上におよぶ地下ショッピングモールです。この地下街の最大の特徴は、プロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」の本拠地「横浜スタジアム(通称:ハマスタ)」にほぼ直結しているという点。野球観戦をはじめ、さまざまなイベントが開催される横浜スタジアムへの動線として、観光客・ファン・地元の方まで幅広く利用されています。
さらに、地下街内には飲食店や雑貨店、カフェ、サービスショップまで多彩なジャンルの店舗が軒を連ねており、天候に左右されずにゆったりとショッピングを楽しむことができます。横浜観光の起点にもなり、観光・食・文化が交差する都市型商業空間としても高く評価されています。
イベントがない日でも、待ち合わせやランチ、地元民の生活動線として活用されており、地域密着型の利便性とエンタメ性を両立した「街の地下広場」のような役割を担っています。
主要駅からのアクセス|関内駅直結で雨の日でもスムーズ移動
JR関内駅からのアクセス
JR京浜東北・根岸線「関内駅」南口改札を出て、すぐにマリナード地下街の入り口が見えてきます。地下に降りれば、そこからハマスタ方面へ直通ルートが続いており、徒歩約5分で到着。横浜スタジアムで行われるイベントの前後に、移動のストレスなく快適に立ち寄ることができます。
また、地下街内には案内図が多数掲示されているため、迷う心配もありません。初めての方でも安心して移動できます。
横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅からのアクセス
ブルーライン「関内駅」改札からも地下街へ直接アクセス可能です。改札を出て案内表示に従えば、そのまま地下街の中心へ。JR駅方面・スタジアム方面どちらへもスムーズに移動できます。特に雨の日や夏の暑さ、冬の寒さを避けたい方には非常に便利なルートとなります。
さらに、みなとみらい線「日本大通り駅」や「馬車道駅」からも徒歩圏内で、周辺エリアとの観光周遊にも最適です。
入場料(障がい者割引あり)|誰でも気軽に訪れられる無料空間
マリナード地下街は公道に準ずる地下通路としての役割も兼ね備えており、入場に関する料金は一切かかりません。どなたでも自由に通行・利用できるため、ふらっと立ち寄ってカフェで一息ついたり、お気に入りのお店を見つけたりと、気軽に楽しめます。
バリアフリー設計と障がい者への配慮
- 全エリア段差の少ないバリアフリー構造
- 多目的トイレの設置(バリアフリー・オストメイト対応)
- 車椅子・ベビーカーでも移動しやすい広い通路幅
- 一部施設では筆談対応や優先案内あり
特に地下街の動線設計には細かな配慮がされており、エレベーターの設置場所も分かりやすく、介助が必要な方にも快適な空間となっています。これにより、障がいをお持ちの方や高齢者、小さなお子様連れでも安心してショッピングや飲食を楽しめる設計が徹底されています。
見どころポイント|多彩な店舗と都市型カルチャーが共存
個性豊かなショップが並ぶ
アパレル・雑貨・生活雑貨など個人経営のセレクトショップから全国チェーンまで、多様な店舗がそろっています。アクセサリーやお土産など、観戦前に買い物を楽しんだり、待ち合わせ時間を有効活用できるのが嬉しいポイントです。
また、季節ごとのイベントセールや限定商品の展開など、リピーターを飽きさせない工夫が随所に見られます。
飲食店・カフェの充実
和食・中華・洋食・スイーツなど豊富なジャンルが揃い、ランチからディナー、軽食やテイクアウトまで対応可能。試合前の腹ごしらえや、観戦後の打ち上げにも最適です。人気のラーメン店やベーカリー、女性に人気のカフェなど、選ぶ楽しさも味わえます。
ストリートピアノでアートなひととき
誰でも自由に演奏できるピアノが設置されており、音楽に触れながら心を癒すことができます。演奏を楽しむ人、聴く人、すべての人に優しく開かれた場所です。休日にはプロ顔負けの演奏者も登場することがあり、通りがかりに本格的な音楽を楽しめることも。
フォトスポットとしても魅力的
地下街内にはレトロでおしゃれな照明やサインボード、ユニークなオブジェも多く、SNS映えする背景としても人気。若者から大人まで幅広い層に支持されています。
おすすめ見学コース|ハマスタ観戦とマリナードを満喫する王道ルート
所要時間:3時間〜半日プラン
- 11:30〜 マリナードでランチ
- 地下街内のレストランやカフェで、観戦前の腹ごしらえ。混雑前の早めの時間帯が狙い目。
- 12:30〜 地下街ショッピング
- ファッション・雑貨・日用品まで多彩なショップを散策。お土産や応援グッズを探してみよう。
- 13:30〜 ストリートピアノで音楽タイム
- 時間があればピアノの生演奏を鑑賞。タイミングが良ければ実力派演奏者の音に癒されることも。
- 14:00〜 横浜スタジアムで観戦
- 試合観戦やイベントを楽しむ。途中で軽食やドリンクが必要な時も、マリナードにすぐ戻れる安心感。
- 17:00〜 観戦後、カフェや居酒屋でゆっくり
- 観戦の感想を語り合ったり、お酒を片手にゆっくり過ごすのもおすすめ。
- 18:30〜 帰り道にちょっと買い物
- 1日の締めくくりに、気になっていた雑貨屋や駅前のお菓子屋で自分へのご褒美を購入。
まとめ|マリナード ハマスタで「観戦+α」の価値ある時間を
マリナード地下街は、単なる地下通路や駅ナカのショッピングモールではありません。横浜スタジアムへのゲートウェイとして、また地域に密着した生活の一部として、多彩な顔を持つ都市型施設です。
試合前のランチ、空き時間の買い物、イベント後の語らい、さらには障がい者・高齢者に優しい空間づくり——すべてが調和し、「ハマスタ周辺の価値」を高めています。
今後も進化を続けるマリナード地下街は、訪れるすべての人にとって「もう一度来たい」と思わせる魅力に満ちた空間です。地元の人にも、初めて横浜を訪れる観光客にも、そしてプロ野球ファンにも。マリナード ハマスタは、あらゆる人にとって“使いやすくて楽しい”、そんな場所です。